*特典などのトークCDは、そのジャンルに入っています。BL裏話はBLコーナーですが。トークパラダイスなどの純粋なトークはラジオの枚数に入れています。
調査日時 |
総枚数 |
ドラマCD枚数 |
BLCD枚数 |
DJCD・トーク |
ソングアルバム |
感想済み |
| 2009年4月21日 | 2394 | 1402 | 727 | 106 | 159 | 1146 |
このホームページで扱っているものです。私も一応SMAPやfeelなどの音楽CDも買いますし(大笑)。
*ちなみに、声優さんは(だぶっているだろう方も含めて)以下の人数となります。私が入力したデータベースを全部足したら、キャラクター?数なども分かるのですが・・・・。
調査日時 |
総人数 |
男性 |
女性 |
| 2009年4月21日 | 2420名 | 1208名 | 1212名 |
*2009年4月21日現在です。上位10人のお名前は、ほぼ不動と言う感じになってきました。
| 石田彰 | 948 |
| 緑川光 | 488 |
| 森川智之 | 436 |
| 檜山修之 | 419 |
| 三木眞一郎 | 374 |
| 保志総一朗 | 356 |
| 置鮎龍太郎 | 325 |
| 子安武人 | 308 |
| 関智一 | 297 |
| 櫻井孝宏 | 283 |
| 井上和彦 | 282 |
| 宮田幸季 | 253 |
| 関俊彦 | 250 |
| 千葉進歩 | 180 |
| 鳥海浩輔 | 178 |
| 小杉十郎太 | 167 |
| 伊藤健太郎 | 160 |
| 福山潤 | 157 |
| 鈴村健一 | 156 |
| 堀内賢雄・遊佐浩二 | 154 |
| 小西克幸 | 150 |
| 成田剣 | 143 |
| 森久保祥太郎 | 142 |
| 山口勝平 | 134 |
| 吉野裕行 | 125 |
| 中原茂 | 117 |
| 諏訪部順一 | 115 |
| 松本保典 | 114 |
| 杉田智和 | 113 |
| 石川英郎 | 109 |
| 優希比呂 | 106 |
| 速水奨 | 105 |
| 中井和哉 | 104 |
| 岸尾だいすけ | 102 |
| 大塚明夫 | 99 |
| 岩永哲哉 | 98 |
| 野島健児 | 97 |
| 塩沢兼人 | 94 |
| 高橋直純 | 93 |
| 飛田展男 | 92 |
| 平川大輔・神谷浩史 | 87 |
| 斎賀みつき | 85 |
| 桑島法子 | 84 |
| 神奈延年 | 83 |
| 平田広明 | 82 |
| 谷山紀章 | 79 |
| 川上とも子・阪口大助・真殿光昭 | 77 |
| 大谷育江 | 75 |
| 鈴木千尋 | 74 |
| 緒方恵美 | 71 |
| 岩田光央 | 70 |
| うえだゆうじ・甲斐田ゆき | 69 |
| 冬馬由美・高橋広樹 | 68 |
| 草尾毅 | 65 |
| 藤原啓治 | 64 |
| 立木文彦 | 62 |
| 鈴置洋孝・氷上恭子 | 59 |
| 羽多野渉・堀江由衣・石井康嗣 | 58 |
| 梅津秀行・若本規夫 | 57 |
| 千葉一伸 | 56 |
| 矢尾一樹・大川透 | 55 |
| 増田ゆき・三石琴乃・皆川純子 | 54 |
| 堀秀行・折笠愛・森田成一 | 53 |
| 能登麻美子・小野大輔・佐々木望 | 52 |
| 私市淳・辻谷耕史・高山みなみ | 50 |
*補足:200タイトルを越え、BLとドラマCDを分けて掲載している方の枚数について。
・・・いや、どちらかの枚数が分かれば、引き算したら済むだけの話なんですけどね(大笑)。
| 2009年4月21日現在 | 総枚数 | ドラマCD | BLCD |
| 石田彰 | 948 | 808 | 140 |
| 緑川光 | 488 | 286 | 202 |
| 森川智之 | 436 | 242 | 194 |
| 檜山修之 | 420 | 303 | 117 |
| 三木眞一郎 | 374 | 205 | 169 |
| 保志総一朗 | 356 | 312 | 44 |
| 置鮎龍太郎 | 325 | 224 | 101 |
| 子安武人 | 308 | 198 | 110 |
| 関智一 | 297 | 262 | 35 |
| 櫻井孝宏 | 283 | 185 | 98 |
| 井上和彦 | 282 | 189 | 93 |
| 宮田幸季 | 253 | 173 | 80 |
| 関俊彦 | 250 | 216 | 34 |
*ここから下の調査・分析は、メール友とやりとりしている中で生まれた疑問です。
きっかけは、南原作品では緑川さんが専用受け?状態じゃないか・・。三木×緑川のカップリングって多くないだろうか?いやいや、森川×櫻井も多い気がする・・。
攻めは、森川さんトップは決まりだろうね・・・帝王だし。
小杉さんは、小杉×石田カップリングを黄金コンビと公言しているが、石田さんの受けBLにおける攻めのトップは小杉さんなのだろうか?などなど。
じゃあ、一度調査してみたいね・・・と。とりあえずは、このホームページで扱っているBLドラマで調査してみようと言うことになりました。
調査対象は、BLCDタイトル317タイトルのうち、対談(BL裏話)、ラジオ(ルビーシリーズ)、ライブ関連、キャラボイス・フリートーク・ソングアルバムなどの22枚と、友情止まりやBLテイストなどカップリングないドラマCD(苦笑)38タイトル、そして2005年2月現在で未だ聞いていないためにカップリングがはっきりしないドラマCD数枚を除いた約250タイトルに於いて。
また、オムニバス形式や一枚に何組ものカップルが存在する場合は、それぞれのカップルをカウントしています。「ラ・ヴィアン・ローズ」(この作品が一番攻め数が多かったんですね。4×1でしたし。他には、えーっと「危ないシリーズ」が2×1ですね)などにおける多対一も、それぞれをカップルと考えてカップル組分(苦笑)カウントしております。一枚につき一組とは限らない作品もありましたので、カップリング総数は、なんと328カップル。
個人が集めているドラマCDにおける調査になりますので、偏っています。その辺りは割り引いて見てやって下さいませm(_
_)m。
では、上位ランキングベスト5です。
| カップリング名 | タイトル数 |
| 森川×石田 | 18 |
| 三木×緑川 | 12 |
| 花田×石田 | 11 |
| 小杉×石田・増谷×置鮎 | 10 |
| 子安×緑川 | 9 |
*しかし・・。シリーズ物でのカップルは、どうしても枚数多くなってしまいますよね。ちょっと、不公平な感じがあります。ちなみに、メール友と「多くない?」と語っていた森川×櫻井カップルは、5タイトル。意外に少なかったですね。三木×緑川は、我が家ではシリーズ物が少ないこともあって、多く感じたのかもしれませんね。
それぞれ上位5人の発表です。これも、250タイトルで調査したものです。(2005年2月現在)
| 攻め | 枚数 | 受け | 枚数 |
| 森川 | 47 | 緑川 | 67 |
| 三木 | 31 | 石田 | 59 |
| 子安・緑川 | 22 | 保志 | 22 |
| 小杉 | 21 | 三木 | 19 |
| 井上 | 17 | 櫻井 | 15 |
*攻めは、比較的ばらけているんですよ。受けオンリー?と思われている石田さんも4カップルほどありましたし。
しかし、受けは結構限られてきます。攻めほどばらけていないかな・・と言う印象。
本当に「え?」と意外だったのが、緑川さんが攻めているカップリングが多いこと。ぶりっ子受けのイメージが無茶苦茶強いものですから(確かに受けは一位でしたが)、攻めは珍しい印象さえあったのですが。
あとは、三木さんの受けカップリングが多いことですね。山口さんの方が圧倒的に多い気がしていたのですが・・・。
まぁ、南原作品におけるちょっとした調査です。南原作品は、一枚の中に何カップルも出てきたりしますし、持っているタイトル(30タイトル)以上にカップル数が多いのですが、37カップルありました。その中で、緑川さん以外の受けは9カップル。パールシリーズのエーゲ海の真珠・ホストカップルや、純情シリーズの子安×森久保カップルなどがありましたからね(^-^)。しかし、これで南原作品の受け専属?緑川さんと言う称号はあながち間違いではないぞ・・と思っている次第です。
もう一度聞き直しをした時など、以前書いた感想が「短かった」or「感想を上手く伝えていない」と感じる事があります。
まぁ、ちょっと自虐的な行為だとは思うのですが。訂正する前のバージョンの感想などです(削除せずに残しておく辺りが(^^;)。
どう違うか、読み比べてみたいな・・とおっしゃる方はこちらへどうぞ。
書き直したタイトルは、以下の表の作品です。・・・って、BL作品ばっかりね(大笑)
| 甘い罪の果実(B) | メロディ・ハレルヤ(B) | お金しかないっ(B) |
| しょせんケダモノ(B) | 妖狐、につまる(B) | 竜王の花嫁(B) |
| 危ない修学旅行(B) | 危ないサマーバケイション(B) | 危ない薔薇と百合の園(B) |
| ロマンティスト・テイスト(B) | 腐った教師の方程式(B) | 幸運男児(ラッキーくん)(B) |
| いけない生徒会室(B) | 腐った教師の方程式 2(B) | 腐った教師の方程式 3(B) |
普通に自己紹介したのでは、面白くないかな?(゜゜)\バキッ☆と思いまして。一つは、「声優好きに100の質問」に答えてみました。
そして、「声優好きに100の質問」とBLCDレビューサイトの「into
depth」さんの「BL好きに100の質問」を参考にしつつ、自分でも作ってみました。
答えの参考例は、自己紹介ページで見ていただくとして。自分もやってみようか・・・と思われた方は、こちらからどうぞ。